【ビルメン】ビルメン4点セット【資格】

クッキー
目次

ビルメン4点セット

ビルメン業界には「ビルメン4点セット」と呼ばれる4つの資格があります。

  • 第二種電気工事士
  • 二級ボイラー技士
  • 第三種冷凍機械責任者
  • 危険物取扱者乙種第4類

以上の4つです。

1つずつ見ていきましょう。

一般論を書いても「ありきたりな文章」になるので、個人的な意見を書くことにします。

第二種電気工事士

管理人M

難易度★★★☆☆
オススメ度★★★★☆

  • 結論

ビルメンなら取得しましょう。ビルメンでなくても、DIYが好きな人にはオススメできます。

一言で言うと、電気工事ができるようになる資格です。

具体的には..

  • 蛍光灯をLED照明に交換できる
  • 照明スイッチを交換できる
  • コンセントを増設できる
  • 好きな長さの延長コードを作ることができる

などです。

ビルメンをしていると「照明スイッチが壊れたから直して」とか「コンセントを増設したいんだけど」とか言われたりします。

こういった依頼に対応できるようになります。

普通の人は電気のことが分からないので、照明スイッチ交換などの簡単な工事でも「この人は電気に詳しいんだ。」って顔で見られます。

全然大したことないんですけど。

  • ビルメンでなくても、この資格は役に立ちます

自宅の蛍光灯をLEDに交換したり、ほしい所にコンセントを設置したりできます。

DIY好きの方はワクワクするんじゃないでしょうか。

地味に役立つのが、好きな長さの延長コードを作れることです。

長過ぎず短過ぎず、ジャストサイズの延長コードが作れます。

ジャストサイズである必要はないのかもしれませんが。

二級ボイラー技士

管理人M

難易度★★☆☆☆
オススメ度★★☆☆☆

  • 結論

役立つ機会は少ないですが、難しい資格ではないので、取得してしまいましょう。

一言で言うと、ボイラーの取扱いができるようになる資格です。

実際のところ、この資格が必要になるような「大きなボイラー」のある現場は少ないと思います。

病院やホテルくらいの規模になると、設置されているイメージです。

  • ボイラーは維持費削減のため、小型化が進んでいます

「大きなボイラー」を1台使用するよりも、小型ボイラーを複数台使用する方が維持費が安いそうです。

そういった事情で、二級ボイラー技士の資格が役立つ機会は減少傾向にあります。

ただ、「ボイラー技士」という資格名の響きは個人的に好きです。

第三種冷凍機械責任者

管理人M

難易度★★★☆☆
オススメ度★★☆☆☆

  • 結論

資格の勉強内容が割と為になるので、取得してしまいましょう。

一言で言うと、冷凍設備の保安業務を行える資格です。

この資格の勉強内容に「冷凍サイクル」があります。

「冷凍サイクル」の勉強は有意義で、冷房運転のエアコンから冷たい風が出る原理が分かります。

ビルメンなら知っておいて損はない知識なので、どうせ勉強するなら資格も取得してしまいましょう。

ちなみに、私は「冷凍機械」とは「冷凍庫」のことだと思っていました。

勉強して初めて「エアコン」も冷凍機械に含まれるのだと知りました。

危険物取扱者乙種第4類

管理人M

難易度★★☆☆☆
オススメ度★★★☆☆

  • 結論

まあ、取得してしまいましょう。

一言で言うと、ガソリン、灯油、軽油、重油など特定の危険物の取扱いができる資格です。

ビルメンの方なら、現場に「ボイラー」や「自家用発電機」があるのではないでしょうか。

その燃料として「重油」がよく採用されています。

その「重油」の取扱いに必要な資格となります。

たくさんの人が持っている資格なので、希少性は低いです。

でもガソリンスタンドのアルバイト面接で「ドヤ顔」できます。多分。

まとめ

  • まとめ

全て取得してしまいましょう。

資格手当が出る会社もありますので。(私の会社は出ませんが)

また、ビルメン4点セットを「コンプリート」することで、ある程度の自信につながると思います。

頑張れば「1年」でコンプリート可です。

無理はよくないですけれど。

目次